Re-Questシステムにはじめてログインする時には、以下の3つの情報が必要です。

●会社ID

●スタッフID

●パスワード

会社ID・スタッフID・パスワードについて

(1)会社ID、スタッフID、パスワードは、すべて半角英数文字を使用してください。
また、大文字・小文字を識別します。
※全角では認証できませんので、ご注意ください。


【パスワードに関するルールは以下の通りです。】
・ パスワードの長さは、半角英数記号 8〜16文字です。
・ 「英大文字」「英小文字」「数字」「記号」をそれぞれ最低1文字ずつ含む必要があります。
・ 使用可能な記号は、以下となります。
 ! " # $ % & ‘ ( ) * + , - . / : ; < = > ? @ [ ] ^ _ ` { | } ~
・ 10世代前(過去10回)と同じパスワードは使用できません。
・ パスワードは1日に1回しか変更できません。
・ パスワード有効期間は180日間です。


(2)会社ID、スタッフIDがご不明な場合は、所属されている派遣会社、または請負元会社へお問い合わせください。パスワードがご不明な場合は、ログインボックスの下にある「パスワードがご不明または無効になった方はこちら」よりパスワードの再発行を行ってください。パスワード再発行画面から実行できない場合には、所属されている派遣会社、または請負元会社へお問い合わせください。

ご利用上の注意

【会社ID、スタッフID、パスワード利用規程】

1.本人認証

    Re-Questシステム(以下、「当システム」という)は商取引の基本となる認証に際し、会社IDとスタッフID、パスワードの組み合わせを認識することで、正規の利用者であると判断を行っております。会社IDとスタッフID、パスワードの管理につきましては、十分なご注意をお願いいたします。
    誤ったパスワードを用いて、当システムへのログイン操作が連続で5回入力された場合、セキュリティを確保するため、そのアカウントはロック(利用不可能な状態)し、該当ユーザの利用を自動的に停止する仕組みを持っております。

2.パスワードの管理

    1.ログイン用に通知されたパスワードは当システムへ最初にログインしていただくための仮パスワードとなります。はじめてログインする際に自動的にパスワード変更画面へ移行しますので、異なるパスワードに変更してください。
    2.最初のログイン以後は、各ユーザーによってパスワードが適正に管理されているものと判断させていただきます。管理方法の例として、以下をご覧ください。
    (1) セキュリティを維持するため、3カ月毎に異なるパスワードへ変更してください。
    ※パスワードの有効期間は180日間となります。
    (2) パスワードを記録したメモをデスクやご利用端末の周辺に貼り付けたり、ご利用端末の画面上に常時表示させたりすることはお止めください。
    (3) パスワードは第三者が容易に推測できる文字・記号・数字の組み合わせを使用しないでください。
    <容易に推測ができる文字・記号・番号の例>
    本人や家族の名前・生年月日・電話番号・住所、当システムのスタッフID、社員番号・会社名・部署名・電話番号・ブランド名や流行語、同一文字の繰り返しなど。

    (4) ログイン後、当システムを第三者が操作できる状態で放置しないでください。
    (5) 第三者からパスワードについて、問い合わせがあった際には一切お答えしないでください。

3.認証情報漏洩に関する通知

    何らかの原因による第三者への認証情報の漏洩が推測される場合、速やかにRe-Quest Helpdeskへお知らせください。必要に応じてスタッフIDの無効化等の対策を実施させていただきます。
ページの先頭へ
閉じる