全国の各部門で派遣スタッフの管理を行っているが、人事部門ではすべてを把握していない。そこで、各就業部門に負担をかけないよう連携を図りながら、派遣スタッフ管理業務の効率化と適正化を実現したい。これによりコンプライアンスリスクも軽減したいといった人事部門からの要望があり、Re-Questを全社で導入。
ホーム > 活用事例
- 派遣会社ごとに契約書フォームが異なり内容の確認に手間がかかる
- 抵触日管理が手間
- 就業部門で契約書の保管が適正にできていない
- 契約書の保管に手間がかかる
- 契約終了日・更新日の管理が手間である
- 業務の効率化
契約更新や終了日が近づくと、メールでお知らせが送信され、独自に更新日や終了日の期日管理をする必要がなくなった。
複数の派遣会社の契約書類や法定帳票のフォームを統一化できた。
人事部門ですべての派遣スタッフの契約状況を把握できるようになった。
契約データがシステム内に保管されているので、必要なときに出力が可能になった。
- コンプライアンスリスクの軽減
就業部門と帳票類のコピーのやり取りがなくなった。
法定帳票をもれなく保管できるようになった。
派遣法・労基法に関わる用語をクリックすると解説が表示され指揮命令者のコンプライアンス意識向上につながった。
- HRマネジメント強化
各契約への評価を入力できるので、蓄積されたデータを分析し派遣サービスの品質向上につながった。